101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福岡県議会 2022-12-20 令和4年12月定例会(第20日)〔資料〕

ボリビア福岡人会創立  ┃ ┃ 50周年記念式典福岡訪問団への参加                  ┃ ┃ (1)目  的  メキシコメキシコシティにおいて開催されるメキシコ  ┃ ┃         福岡人会創立70周年記念式典及びボリビア・サンファ  ┃ ┃         日本人移住地において開催される在ボリビア福岡人会  ┃ ┃         創立50周年記念式典参加し、海外県人会

福岡県議会 2022-12-08 令和4年12月定例会(第8日) 本文

次に、海外県人会との交流についてお伺いいたします。十一月十六日、ペルーのリマにおいて、第十一回海外福岡人会世界大会開催されました。今回の大会には、服部誠太郎知事桐明和久県議会議長藏内勇夫九州の自立を考える会会長などで構成される福岡訪問団参加され、現地南米を中心とした移住県人会皆様と大いに意見交換がなされたとお聞きしております。

山形県議会 2022-12-01 12月06日-02号

次に、コロナ後の国際交流の在り方と海外県人会を支える若手人材育成についてお尋ねします。 さて、今年はアメリカコロラド姉妹県締結三十五周年記念事業開催される予定でありました。本来は昨年開催予定であったところ、コロナ感染症により一年延期した経緯がありました。県内における大きな豪雨被害を鑑み、周年事業中止となりましたが、本当によかったのでしょうか。

福岡県議会 2022-11-25 令和4年 国際化・多文化共生社会調査特別委員会 本文 開催日: 2022-11-25

今回の世界大会では、福岡県からは服部知事桐明県議会議長をはじめ県議会皆様にも多数御訪問いただきますとともに、海外県人会から、九か国九県人会の約百六十名の御参加をいただき、現地スイスホテルリマを会場に記念式典歓迎レセプション、各県人会代表者による代表者会議、さよならパーティーなどの行事を開催いたしました。  

福岡県議会 2022-09-01 令和4年 国際化・多文化共生社会調査特別委員会 本文 開催日: 2022-09-01

35 ◯武藤英治委員 私が海外県人会といろんなお付き合いをさせていただいている中で、先日もハワイとの姉妹州県と議会同士締結の四十周年の式典等にも参加してまいりました。そういう中で、十月にハワイから我が国に訪問団がいらっしゃる。ハワイに四つの大きな島がありますけれども、そのうちの二つは我が福岡県から移住された方の名前を冠としていただいている。

福岡県議会 2022-03-09 令和4年 総務企画地域振興委員会 本文 開催日: 2022-03-09

その主なものは、説明欄の一番上でございますが、国際交流推進費の減で、海外県人会及び友好提携先との交流事業中止によるものでございます。  二項企画費合計は、下の段、百十一ページでございますが、計欄に記載しておりますとおり、三十九億二千二百万円余の減額でございます。  次に、百十四ページをお願いいたします。四項市町村振興費でございます。一目市町村連絡調整費は四百万円余の増額でございます。

福岡県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第1日) 本文

産業、経済、国際農業、スポーツ、文化芸術など様々な分野で活躍する人材を育成するため、大牟田高等技術専門校におけるデジタル技術系科目の新設に向けた準備を進めますほか、海外県人会と連携して実施いたします大学生等ビジネス体験農業DXやマーケティングなどを習得する農業大学校のリカレント教育などに取り組んでまいります。  第二は、世界から選ばれる福岡県の実現であります。

福岡県議会 2021-07-30 令和3年 国際化・多文化共生社会調査特別委員会 本文 開催日: 2021-07-30

また、二の海外福岡県人会との交流といたしまして、県人会会員子弟留学生として県内大学等に受け入れます移住者子弟留学生受入れや、県人会会員の子供を本県に招聘いたします海外県人会子弟招聘、また海外県人会への県内青年派遣を行っております。十六ページをお願いします。

福岡県議会 2021-03-10 令和3年 総務企画地域振興委員会 本文 開催日: 2021-03-10

その主なものは、右の説明欄に記載しております、国際交流推進費の減で、海外県人会、友好提携先との交流事業中止によるものでございます。  二項企画費合計は、下の段、九十九ページの計欄に記載しておりますとおり、六億七千八百万円余の減額でございます。  次に、百二ページをお願いいたします。四項市町村振興費でございます。一目市町村連絡調整費は千四百万円余の増額でございます。

香川県議会 2020-11-01 令和2年[11月定例会]総務委員会[総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会] 本文

県では、海外友好都市南米をはじめとした海外県人会との交流においても、有効な手段としてインターネットを活用していきたいと考えているところです。  これまでにも、モデル的な取組ですが、交流協定締結している台湾の桃園市とは、香川大学との共催で、先月10月31日にさぬきこどもの国のスペースシアターにおいて、「Go To 台湾オンライン旅行」を企画しました。

福岡県議会 2020-06-08 令和2年6月定例会(第8日) 本文

一方、地方創生実現に向けた取組につきましては、オリンピックの聖火リレー、先ほども御指摘ありました海外県人会記念式典への参加、それから食の体験交流プログラムなど、一部に中止や延期を余儀なくされたり、進捗に影響が出てきております事業もあります。必要な事業を着実に実施をし、政策効果が得られるよう取り組んでいるところであります。  今年度の税収見通しでございます。

群馬県議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会外国人との共生に関する特別委員会-03月04日-01号

令和元年中の三者通話の件数については10件あり、通報者使用言語については英語が5件、中国語が4件、ポルトガル語が1件となっている ◆多田善洋 副委員長   海外県人会について、海外県人会の数と現状はどうか。 ◎延命 企画課長   親睦団体としての県人会もあり、全ては把握していない。県から定期的に「グラフぐんま」を送っているのが14団体である。

福岡県議会 2019-11-27 令和元年 国際化・多文化共生社会調査特別委員会 本文 開催日: 2019-11-27

まず、一ですけれども、十一月六日に、海外県人会から約三百五十名の御参加をいただきまして、記念式典歓迎レセプション開催いたしました。海外県人会皆様を歓迎して、県の伝統芸能の披露や高校生による合唱等を行いました。  次に、二、代表者会議でございます。十一月七日の午前中に移住県人会企業県人会、そして県人会青年の集いをそれぞれ開催いたしました。  次のページをお願いいたします。

香川県議会 2019-11-01 令和元年11月定例会(第1日) 本文

今後も、長年にわたって培った相互信頼関係を礎に、本県海外県人会との相互理解を一層促進し、本県出身方々を初め、移住された皆様が築かれた日本に対する信頼を継承し、さらに発展させてまいりたいと考えております。  さて、今議会に提案いたしました議案は、令和年度一般会計補正予算議案など十四議案であります。  第一号議案一般会計補正予算について、その主な内容を御説明いたします。  

栃木県議会 2019-02-20 令和 元年度栃木県議会第362回通常会議-02月20日-02号

海外県人会280名、国内県人会168名、一般参加者来賓等を含め約2,000人の方が一堂参加されたようであります。目的は、海外県外の和歌山県人が一堂に会し、ふるさとを離れた方々の郷土への誇りを高め、県民との相互交流を深める機会の創出のためであると会派で調査をしてまいりました。